• HOME
  • 郷什塾の理念
    • 郷什塾理念・計画
    • 講師紹介
    •  
  • 講 座
    • 基礎講座
    • リーダーシップ講座
    • 安全保障講座
  • コラム・ブログ
       
    • 塾長コラム
    •  
    • 定年憂国親父のひとりごと
  • セミナー・社員教育
    • セミナー・社員教育
    • 講演・セミナー依頼要領
講演実績(演題)
 
世界最強!海上自衛隊護衛艦のチーム力

 
米海軍をも凌駕する海上自衛隊護衛艦のチーム力/日本海軍の伝統精神、和と共栄

人を動かすリーダーの条件

真のリーダーシップとフォロワーシップ

海上部隊指揮官(艦長)の絶対感性から見える経営者に必要な絶対感性

海自作戦要務による作戦計画作成手法/ロジカルシンキングによる命令・指示の出し方

プロジェクトチーム編成におけるタスクフォース戦術の勧め

米海軍のイージス艦と海自イージス艦はどちらが強いか

民間企業の7不思議・・・ここを直せば組織が強くなる

 


薩摩の郷中教育と会津の什の掟/今こそ子供に必要な教え!

講演の申し込み

講演の申し込みははこちら
セミナー実績
◆日本青年会議所近畿ブロックアカデミー委員会(約80名)に対する『率先垂範〜見せろ!リーダーの背中〜』(約5時間)
◆大手通信業界課長候補者(約50名)に対する班対抗、連帯責任方式によるリーダー集中セミナー 等々
   
詳細はこちら
セミナーの問い合わせ
◆ご要望に応じたセミナーを企画・実施します。
◆お気軽にご相談下さい!
セミナーの申し込みはこちらから
社員教育/研修について
◆新入社員教育
◆新入社員フォロー研修
◆管理職研修
◆リーダーシップ・フォロワーシップ研修
◆危機管理研修
 
◆詮議研修(郷中教育)  等々

◆ご要望に応じた社員教育・研修を企画・実施します。
◆お気軽にご相談下さい!
社員教育・研修の申し込みはこちらから
 お問い合わせ
お問い合わせはこちらからお願いします。
問い合わせフォームで

 

 

講演・セミナーページへ

 

護衛艦

 

◆海上部隊指揮官(艦長)の絶対感性から見える経営者に必要な絶対感性◆

 

 

講演資料はこちらからどうぞ!

 

 

海上自衛隊艦隊勤務においてほとんどの部隊指揮官(艦長)が修得する不思議な能力、

 

 

私はこの能力を「海上部隊指揮官(艦長)の絶対感性」と呼んでいました。

 

絶対感性とは、私の永い海上勤務を通じて不思議な感覚(能力)に目覚めた時に名づけた言葉です。

 

どのような感性か?

 

それは護衛艦の中堅幹部や副長の時には決して実感できなかった感覚、能力であり、

 

護衛艦の艦橋(ブリッジ)から周囲を眺めるとあたかも鳥になったかのように

周囲の部隊の動きが鳥瞰図のように見える。

 

周囲の空気(雰囲気)や船の動揺、人の動きから異変を感じ、事故を未然に防止できる。

 

部下の顔色や一挙手一投足を見て部下の心身の状態を把握できる。

 

つまり複数艦の部隊行動において自分の艦も第三者的に客観的に見える部隊を俯瞰できる能力と

第6感により胸騒ぎがするような感性が鋭くなる能力です。

 

そして任務を達成するために任務完遂後の満足した情景を鮮明にイメージでき、

気象・海象や人的物的資源を味方につけ、

目標の達成に向けてあらゆる資源を有効活用できる不思議な能力です。

 

この能力を発揮できる感覚は、

艦長や護衛隊司令等の指揮官配置を経験して初めて実感できたものです。

 

  部隊指揮官(艦長)は、莫大な国有財産と部下の命を直接預かる究極の指揮官配置であり、

逃げ隠れもできない、

失敗した場合は自分の命では償えない国家や部下家族に対する絶対的な責任と使命、

 

これらの重圧によって最終的に得られるものではないかと思っています。

自衛隊退職後、民間企業の役員として約7年勤務していますが、

成功しておられる経営者は経営ビジネスに関する絶対感性を持っておられます。

 

 

 

 

 

このページのトップへ戻る

 

 

 

 

 

  • 塾概要
  • プライバシーポリシー
  • iv>
  • 免責事項
  • サイトマップ
  •   
  • 問い合わせ
Copyright (C) Gozyuzyuku. All Rights Reserved.