• HOME
  • 郷什塾の理念
    • 郷什塾理念・計画
    • 講師紹介
    •  
  • 講 座
    • 基礎講座
    • リーダーシップ講座
    • 安全保障講座
  • コラム・ブログ
       
    • 塾長コラム
    •  
    • 定年憂国親父のひとりごと
  • セミナー・社員教育
    • セミナー・社員教育
    • 講演・セミナー依頼要領
講演実績(演題)
 
世界最強!海上自衛隊護衛艦のチーム力

 
米海軍をも凌駕する海上自衛隊護衛艦のチーム力/日本海軍の伝統精神、和と共栄

人を動かすリーダーの条件

真のリーダーシップとフォロワーシップ

海上部隊指揮官(艦長)の絶対感性から見える経営者に必要な絶対感性

海自作戦要務による作戦計画作成手法/ロジカルシンキングによる命令・指示の出し方

プロジェクトチーム編成におけるタスクフォース戦術の勧め

米海軍のイージス艦と海自イージス艦はどちらが強いか

民間企業の7不思議・・・ここを直せば組織が強くなる

 


薩摩の郷中教育と会津の什の掟/今こそ子供に必要な教え!

講演の申し込み

講演の申し込みははこちら
セミナー実績
◆日本青年会議所近畿ブロックアカデミー委員会(約80名)に対する『率先垂範〜見せろ!リーダーの背中〜』(約5時間)
◆大手通信業界課長候補者(約50名)に対する班対抗、連帯責任方式によるリーダー集中セミナー 等々
   
詳細はこちら
セミナーの問い合わせ
◆ご要望に応じたセミナーを企画・実施します。
◆お気軽にご相談下さい!
セミナーの申し込みはこちらから
社員教育/研修について
◆新入社員教育
◆新入社員フォロー研修
◆管理職研修
◆リーダーシップ・フォロワーシップ研修
◆危機管理研修
 
◆詮議研修(郷中教育)  等々

◆ご要望に応じた社員教育・研修を企画・実施します。
◆お気軽にご相談下さい!
社員教育・研修の申し込みはこちらから
 お問い合わせ
お問い合わせはこちらからお願いします。
問い合わせフォームで

 

 

護衛艦

 

 

◆海自作戦要務による作戦計画作成手法/ロジカルシンキングによる命令・指示の出し方◆

 

 

 

 

指揮官、経営者に必要な重要な力は、決断力と実行力です。

 

決断と実行には必ずリスクを伴います。

 

指揮官、経営者はそのリスクを甘受して決断し実行して成果を挙げなければなりません。

 

そのためには自分の決断を信頼し、部下を信頼することが必須です。

 

そして結果に対して全責任を負わなければなりません。

 

常に状況が変化する過酷な環境下の海上作戦において、

 

指揮官の能力が不足してとんでもない決断をした場合の被害は

取り返しのつかないものになることは明白です。

 

このために、混乱する修羅場の戦闘状況下においても、

論理的に概ね正しい判断と決断が適時にできる能力が必要となります。

 

海自においてはこの能力の習得及び実践のために

「作戦要務」というロジカルシンキングの手法を確立しています。

 

敵の可能行動の見積もり、

彼我の戦闘力を分析し、

取り得る行動方針を列挙し、

 

@適合性(目的達成に適合しているか?)、

A可能性(人的、物的資源を利用して物理的に実施可能か?)、

B受容性(失敗した場合の損害は許容できる範囲か?)

の3要素で評価し、

 

我の「最適行動方針」を決定する手法をお話しします。

 

 

 

 

 

このページのトップへ戻る

 

 

 

 

 

  • 塾概要
  • プライバシーポリシー
  • iv>
  • 免責事項
  • サイトマップ
  •   
  • 問い合わせ
Copyright (C) Gozyuzyuku. All Rights Reserved.